LINEモバイルは最低利用期間は?2年縛りの大手キャリアと同じ?最低利用期間をプラン別に確認する

LINEモバイルは最低利用期間は?2年縛りの大手キャリアと同じ?最低利用期間をプラン別に確認する
2020年5月11日

\\LINEモバイルが新規募集が3月31日で終了//

LINEモバイル代わりにLINEMOサービス開始!

LINEが使い放題でデータ容量20GBが2728円は激安。

LINEMO

>>LINEMOの公式サイトはこちら<<

>>LINEMOの評判や口コミ!速度や料金を確認する方はこちら<<

こんにちは。『ペコ』です。

本日のテーマはこちらについて。
『LINEモバイルは大手キャリアと同様に2年縛りがある?最低利用期間をプラン別に確認する』

今こちらのページをご覧になっている方の多くはLINEモバイルへの乗り換えを検討中の方なのではないでしょうか。

中にはLINEモバイルへの乗り換えにあたり現在利用中の大手キャリアに対して1万円近い解約金を払う予定になってしまい、
ちょっと落ち込み気味…

なんて方もいるのでは。

そうでなくても過去の乗り換えでこのような解約金を支払った苦い思い出がある…

という方は少なくないはずです。

2019年10月の大幅なプラン改定により、大手キャリアの新プランでは高額な解約金はなくなったものの『2年縛り』と言われるプランは健在です。

LINEモバイルでは絶対に失敗したくない!!と思うのも無理はありません。

そこで今回はLINEモバイルにおける最低利用期間や解約金の詳細について調査してみました。


LINEモバイル

LINEモバイルの最低利用期間はどれくらい?プランと通話SIMとデータSIMで利用期間が違う?

それではさっそくですがLINEモバイルの最低利用期間はどれくらいなのか調べてみましたよ!

その結果、LINEモバイルでは最低利用期間は設定されていないことがわかりました。

SIMカードの種類や契約しているデータ量、特定オプションの有無などは関係なく、一部例外を除くすべてのLINEモバイルユーザーに共通しています。

例外的に『最低利用期間』が発生してしまう人はどんな人?

ただし最低利用期間が無いのは現在LINEモバイルで提供されている『ベーシックプラン』に契約する方のみです。

LINEモバイルでは2019年10月に利用規約の改定があり、その後2020年3月にプランの大幅改定がありました。

『LINEフリープラン』『コミュニケーションフリープラン』『MUSIC+プラン』など、

LINEモバイルの旧プランで契約中の音声通話SIMを契約中の方は最低利用期間があるので解約のタイミングには注意しましょう。

最低利用期間は12ヶ月ですが、契約を開始したタイミングによって『12ヶ月』にカウントする起算日が異なります。

  •  2019年4月30日までに申し込んだ場合
    • 起算日:課金開始日の翌月を1ヶ月目とする
    • 締日:12ヶ月目の末日
  • 2019年5月1日以降に申し込んだ場合
    • 起算日:課金開始日の当月を1ヶ月目とする
    • 締日:12ヶ月目の末日

申し込んだ日付次第で12ヶ月にカウントする月が1ヶ月ずれてしまうので、LINEモバイルの解約を考えている方は契約日がいつなのか確認しておきましょう。

12ヶ月の締日を過ぎてしまえばいつ解約しても解約事務手数料が発生することはありません。

>>LINEモバイルの公式サイトはこちら


LINEモバイル

LINEモバイルの最低利用期間|解約料金はいくらかかる?

LINEモバイルのベーシックプランには最低利用期間がありませんが、実は『解約事務手数料』が全プランで発生する仕組みになっています。

SIMカードの種類、データ量、オプションに関わらずいつ解約しても解約事務手数料1,000円が発生します。

そして先程ご紹介したように旧プランで契約中の方は最低利用期間中に解約すると解約料金が発生してしまうので注意しましょう。

こちらは『課金を開始した日』によって解約にかかる料金が変わります。

  •  2019年9月30日までに課金開始した場合
    • 解約料金:9,800円
  • 2019年10月1日以降に課金開始した場合
    • 解約料金:1,000円

2019年9月30日以前に課金開始になった方は解約料金が高額になってしまうので、できれば最低利用期間が経過するのを待てると良いですね!

>>LINEモバイルの公式サイトはこちら


LINEモバイル

LINEモバイルの最低利用期間|ほかの大手格安SIMの最低利用期間と解約料金をLINEモバイルと比較

ほかの大手格安SIMの最低利用期間と解約料金比較するとどのような感じになっているのでしょうか?

今回はLINEモバイルに加え、当ブログでも今まで比較してきたことのある大手の格安SIM 5社と比較してみました!

ここではこれから新しく契約する方向けに、現在提供されているプランおよび2020年5月以降に契約する方に適用となる最低利用期間と解約料金を比較します。

各社の最低利用期間と解約料金、そしてMNP転出時にかかる手数料はこちらです。

最低利用期間 解約料金 MNP転出手数料
LINEモバイル なし 1,000円 3,000円
mineo なし 0円 3,000円
イオンモバイル なし 0円
  • MNP転入した人:一律3,000円
  • 新規契約した人
    • 契約から90日以内:15,000円
    • 契約から91日以降:3,000円
楽天モバイル なし 0円 3,000円
UQモバイル なし 0円 3,000円
BIGLOBEモバイル 音声通話SIMのみ開始翌月から1年間 音声通話SIMのみ1,000円 3,000円

調査した所、多くの格安SIMで2019年10月の大手キャリアのプラン改定に合わせて規約を変更している様子が伺えました。

2020年5月現在では最低利用期間や解約料金を設定していない格安SIMも多くなっています。

LINEモバイルでは誰でも必ず1,000円の解約料金がかかってしまうので、解約料金にこだわって格安SIMを探している方だと登録しづらいかも知れませんね。

といってもLINEモバイルには他の格安SIMにはない嬉しいメリットもあります!

解約料金だけではなく、ぜひLINEモバイルのメリットについてもチェックしてみてくださいね。

LINEモバイルの最低利用期間|まとめ

LINEモバイルの最低利用期間や解約金について解説してきました。

プランや料金の仕組みがとてもシンプルでわかりやすいLINEモバイルは解約金などについてもとってもシンプルでしたね。

運営がユーザー側にとって優しい仕組みを用意してくれていると、安心感も高まるのではないでしょうか。

とにかくわかりやすさ第一のLINEモバイルならきっと満足して使い続けられるはずですよ!

>>LINEモバイルの公式サイトはこちら


LINEモバイル